さるまねー

社長の “時間” を創り出す、AIの右腕。

都城のGoogle Gemini専門コンサル「さるまねー」が、導入から定着まで伴走します。
「社長にしかできない仕事」に、もっと集中しませんか?

Google Geminiで解決できる「時間泥棒」を見つけませんか?

「何から手をつければ…」そのお悩み、お察しします。まずは簡単な質問に答えるだけで、Geminiが解決できる意外な業務や、隠れた課題が見えてきます。

今すぐ3分で無料診断

診断で見つかった課題を解決する2つのプラン

朝のAI伴走セッション

Geminiへのモヤモヤを、朝の60分で自信に変える。

こんな方におすすめ:

  • 従業員5人未満の忙しい経営者様
  • Geminiを業務に活かす第一歩を踏み出したい方
セッション詳細を見る

AI右腕スターターパック

Geminiを業務の相棒として、組織に定着させる。

こんな方におすすめ:

  • 本格的にGemini導入を進めたい企業様
  • AI専任担当者を置けない中小企業様
パック内容を見る

「Gemini、どうやって使うの?」に応える活用事例

これはほんの一例です。あなたのビジネスに合わせた、もっと面白い使い方がきっとあります。

🍜 飲食店・宿泊業

  • 新メニューや宿泊プランのアイデア出し
  • 魅力的なSNS投稿文の作成
  • 口コミへの丁寧な返信案の作成

🛒 小売店・ECサイト

  • 商品のキャッチコピーや説明文の作成
  • セールやイベントの告知文の作成
  • お客様へのDM・メルマガ文章の作成

🌱 農家・漁師

  • 作業日誌の要約とデータ整理
  • 病害虫や気象に関する情報収集
  • 新しい販路や加工品のアイデア出し

🏠 建設業・不動産

  • 安全管理マニュアルの要約・作成
  • 物件の魅力が伝わる紹介文の作成
  • 日報・週報のテンプレート作成

⚖️ 士業・コンサル

  • ブログや専門記事の構成案作成
  • 難解な法律や制度の要約・解説
  • セミナーや研修内容のアイデア出し

💼 その他全般

  • プレスリリースや社内報の下書き
  • 議事録の要約とタスクの洗い出し
  • 採用面接の質問リスト作成
運営者 さるまねー(松山 祐之)のプロフィール写真

松山 祐之 (さるまねー)

Google Gemini専門 AI活用コンサルタント

AI活用の「最初の相談相手」になります。

私自身も、かつては日々のタスクに追われる会社員でした。その中でGoogle Geminiの驚くべき可能性に触れ、「この技術を使えば、人手不足や時間に悩む地域の素晴らしい中小企業がもっと輝けるはずだ」と確信。都城市・鹿屋市を拠点に「さるまねー」の創業準備を始めました。

「何から聞けばいいか分からない」という段階でも全く問題ありません。あなたのビジネスに寄り添い、Geminiという頼れる相棒を見つけるお手伝いをさせてください。

また、地域でのAI活用を盛り上げるため、ボランティアで「都城GoogleAI同好会」の運営もしております。ご興味のある方は、お気軽にお声がけください。

よくあるご質問 (FAQ)

Q. AIの導入には、高額な費用がかかるのではないでしょうか?

ご心配はごもっともです。しかし、私たちが最初にご提案するのは、高価な独自システムではありません。
まずは、多くの方が無料で利用できるGoogleの『Gemini』から始めることをお勧めしています。チームでの利用やセキュリティが重要な場合は、月々1,000円台から利用できる『Google Workspace Business Standard』プランなど、ビジネス向けの低価格なサービスをご案内します。
お客様の状況に合わせて、身近でとっつきやすいツールからAI活用の第一歩を踏み出すお手伝いをしますので、ご安心ください。

Q. 私のコンサルティング料金はどのくらいかかりますか?

「朝のAI伴走セッション」「AI右腕スターターパック」は有料サービスです。各サービスの詳細ページにてご確認いただくか、ご希望のサポート内容をお伺いした上でお見積もりいたします。AI活用・自己診断は無料でご利用いただけます。

Q. 鹿児島県外からでも利用できますか?

はい、もちろんです。診断、セッション、コンサルティングの全てがオンラインで全国どこからでもご利用いただけます。

Q. AIやパソコンの知識が全くないのですが、大丈夫でしょうか?

ご安心ください。「自己診断」で何から手をつけるべきかを発見し、その後のセッションでは専門用語を極力使わず丁寧にサポートします。初心者の方、デジタルが苦手な経営者様こそ、ぜひご活用ください。

まず何から始めるべきか、一緒に整理しませんか?

どのサービスが合うかわからない場合も、診断結果をもとにご相談ください。
あなたに最適なプランを一緒に考えます。

無料相談に申し込む